![]() |
一般社団法人日本スイミングクラブ協会認定
『救急蘇生法適任者』資格取得講習会安全水泳法・水泳インストラクター・水泳教員・アクアフィットネスインストラクター等
有資格者更新研修会及び無資格者用救急蘇生法基本講習会 兼 文科省通達『プール安全標準指針』に基づく監視員・救護員講習会 開 催 要 項日本スイミングクラブ協会北陸支部
会 長 室 岡 隆 之 安全水泳委員長 加 藤 裕 雄 |
主 催 | 一般社団法人日本スイミングクラブ協会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主 管 | 一般社団法人日本スイミングクラブ協会安全水泳委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
管 轄 | 日本スイミングクラブ協会北陸支部安全水泳委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
期 日 |
平成31年1月12日(土)・1月13日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会 場 | 富山県総合体育センター大研修室 研修棟2階 住所:〒939-8252富山市秋ヶ島183 (076)429-5455 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 象 及び 受講料 |
I.救急蘇生法適任者講習会(資格取得者用)※2日間の受講 受講料…12,960円[検定料・教材費を含む] 参加者資格 : 義務教育修了者
II.更新研修会(有資格者用)※1日目のみの受講 受講料…9,072円[教材費・更新証明書発行手数料を含む] 参加者資格:下記いずれかの資格の更新研修会として受講される方。 (この講習会で、下記資格を複数更新することができます) ○安全水泳諸資格○水泳インストラクター資格○水泳教員資格 ○アクアダンスインストラクター資格○アクアフィットネスインストラクター資格 ○メディカルアクアフィットネスインストラクター資格 III.救急蘇生法基本講習会(無資格者用)※1日目のみの受講 受講料…7,992円[教材費を含む] 参加者資格:義務教育修了者 ※受講された方には修了証を発行します。 修了証の有効期限は4年(適任者資格を取れる期限)で、その間2日目を受講し、試験に合格すれば救急蘇生法適任者の資格が取得できます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定 員 | 30名(更新講習会参加者含む) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込締切り日 | 平成30年12月28日(金) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 | (1)電話予約の上、申込用紙に必要事項を記入の上、下記住所宛に申込締切日必着でお送り下さい。 (2)同時に下記口座へ参加料を振込み、銀行振込金領収書のコピーを添付して下さい。 (3)更新講習会参加者は資格の認定カードの写し(日本赤十字社救急法基礎講習有資格者証含む)が必要ですので、同封してお送り下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
送付先 | 〒939-1333 富山県砺波市1195 日本SC協会北陸安全委員会 加藤裕雄 宛 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
振込先 | 北國銀行川北支店 (普)119315 日本スイミングクラブ協会北陸支部 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | イ.お納め戴きました参加料は、理由を問わずご返金致しませんので予めご了承願います。 ロ.2名以上のご参加の場合は、申込書をコピーしてお使い下さい。 ハ.会場付近図等の詳しいご案内は、申込締切日以降に受講証と一緒にお送りします。 ■注記■ この講習会は文科省通達『プール安全標準指針』に基づく監視員・救護員講習を兼ねています。 T〜Vの講習会の1日目(基本講習会)を受講修了しますと、『プール安全標準指針』に基づく監視員・救護員講習受講修了証を全員に発行します。監視員・救護員講習受講のみが目的の方は、Vの救急蘇生法基本講習会にお申し込み下さい。 |
|
|