平成24年度(2012年度)
日本スイミングクラブ協会 近畿支部
指導者研修会兼資格更新研修会



  第1部「北島選手が師事したデーブ・サロコーチの指導理論とは?」
                    講師:大平英一  菊水スイミングスクール


29歳の北島康介選手が昨年8月、4度目のオリンピックに挑んだ。多くの日本人水泳選手は20代前半で競技生活を終えるが、北島選手は選手寿命をはるかに超えるだけでなく、またもや金メダルを狙える技術と精神力で臨んだ。その要因は2009年4月にロサンゼルスに生活拠点を移し、6月から南カリフォルニア大学でトレーニングを再開し、デーブ・サロコーチに師事したことにある。サロコーチに師事する平泳ぎの選手がロンドンオリンピックに数人は出場しており、その指導理論を学びたいという声は非常に大きい。そうした中、約20年前からサロコーチと交流をもち、サロコーチが著した指導書(共著)を完訳した指導者がいた。大平英一氏(菊水スイミングスクールヘッドコーチ)である。大平氏のこれまでの交流と翻訳作業から見たサロコーチの指導理論を聞く絶好の機会が今回の「支部指導者研修会兼更新研修会」である。競技寿命の長くなった選手の体づくりと、その体に合わせた泳ぎの作り方、モチベーションの高め方など、オリンピックの熱気冷めやらぬ今だからこそ学べる“秘話”がふんだんに登場する!
  第2部 「ナショナルチームトレーナーが勧めるトップスイマーの身体づくり」
         講師:小泉圭介 国立スポーツ科学センター スポーツ医学研究部 


ここ数年、競泳選手が大会会場でウォーミングアップとして陸上トレーニングに励んでいる姿を目にする。水泳という水の中で行う競技だからこそ、陸上で行う補強トレーニングが障害の予防やパフォーマンスアップにつながるといえる。但し、トレーニングは、やみくもにやればいいというものではない。
そこで今回の講習会では、水泳選手に多く見られる障害の対処と予防のためのトレーニングについて、世界と戦うためにトップスイマーたちが取り組んでいる内容を、実技を交えながら解説する。
以下、講師紹介:
フィットネスクラブにてインストラクター経験を積んだ後、理学療法士免許を取得。総合病院、メディカルフィットネス、理学療法士養成校専任教員を経て2006年より現職。現在、五輪強化指定選手に対するリハビリテーションとコンディショニング業務に従事。また、水泳日本代表トレーナーとして2007年世界水泳メルボルン大会、2008年世界ジュニア選手権、2009年日豪対抗、2010年広州アジア大会、2011年世界水泳上海大会、2012年オリンピックロンドン大会などに帯同した。
理学療法士、日本体育協会公認アスレティックトレーナー、日本水泳連盟競泳委員・医事委員、JOC強化スタッフ、日本水泳トレーナー会議 日本代表派遣部長。早大大学院スポーツ科学研究科修了。
月刊スイミングマガジン「小中学生に贈る水泳体形のススメ・トレーニング編」連載中。

主 催 日本スイミングクラブ協会近畿支部
主 管 日本スイミングクラブ協会近畿支部指導力向上委員会
期 日 平成25年2月24日(日)
会 場 大阪府立門真スポーツセンター(なみはやドーム)
〒571−0015 大阪府門真市三ッ島308−1
TEL:072−881−3715
対 象 満18歳以上の指導者並びに関係者
定 員 80名(定員になり次第締め切ります)
講 師 大平英一先生  菊水スイミングスクールヘッドコーチ
小泉圭介先生  国立スポーツ科学センタースポーツ医学研究部
参加費 8,400円
申込方法 別紙申込書に必要事項記入の上、振込金明細書のコピーを添えて、下記宛お送りください。
申込先 〒624−0913 京都府舞鶴市上安久下アラ田8
アイエムスポーツクラブ舞鶴
指導力向上委員会宛 TEL 0773−76−0450
振込先 銀行名:りそな銀行 上新庄支店
口座番号:普通預金 0132969
口座名 :日本スイミングクラブ協会 近畿支部
        指導力向上委員会  岡本 實
締切日 平成25年2月17日 (定員になり次第締切ります)
その他
  1. 1クラブ2名以上申込の場合は、申込書をコピーして下さい。
  2. 参加費の領収書として、振込銀行発行の振込金受領書を当てて下さい。
  3. この研修会は、水泳教師・水泳教員・水泳インストラクター・アクアフィットネスインストラクター・アクアダンスインストラクター・メディカルアクアフィットネスインストラクター資格取得者の更新講習会として認定されております。資格の更新が間近な方は、是非受講して下さい。
  4. 講師の都合で、内容に変更がでる場合がありますので予めご承知おきください。
  5. お問い合わせ質問等は、担当浜野までご連絡下さい。
    TEL 090−2355−3704
  6. 水泳教師資格更新希望の方は必ず受付にて公認スポーツ指導者登録書をご提示ください。

プログラム
受講申込書

[前のページに戻る]