プ ロ グ ラ ム
第1日目
(救急蘇生法基本講習会)
第2日目
9:00 受 付・開講式 9:00 受 付
9:15〜10:45 プールにおける事故防止と
安全対策・プールの監視業務
【基礎理論】     

(1.5h)

9:15〜10:15 【基礎理論テスト】
10:45〜11:45 遊泳用プールの衛生基準
【基礎理論】

(1.0h)

10:15〜12:15 一次救命処置と応急手当
【実技実習】

(2.0h)

11:45〜12:45 昼 食 12:15〜13:15 昼 食
12:45〜17:15 赤十字救急法
基礎講習

(4.5h)

13:15〜16:15 一次救命処置
【実技実習】
心肺蘇生・AED使用法   

(3.0h)

【テスト】
17:15 閉講式(資格取得者以外の方) 16:15 閉 講 式
注意
1)昼食は各時間内に済ませ、その後必ず歯を磨いて下さい。
2)都合により講師の変更がある場合があります。予めご了承くださいませ。
《予約・お問い合わせ 協会事務局 E-Mail:info@sckanto.netまで》

講 師・検定員プロフィール
■石津 猛
略歴:スイミングクラブ25年在籍後、1999年4月に全国第1号となるNPO法人の資格認証を得て、「NPO法人 JAEA(ジャイア)」を創設し、理事長に就任「災害救助・救護活動」、「救命法の普及活動」「水難救護・救護員の養成活動」、「プール施設の安全管理普及活動」、「水泳支援活動」等に従事。
所持資格:公益財団法人日本スポーツ協会「水泳指導管理士」・日本赤十字社「水上安全指導員」「救急法指導員」「幼児安全法指導員」・JAEA認定「水上安全法講師」「救命法普及講師」等

申込み書→