水泳教師「専門科目」講習会


公益財団法人日本水泳連盟・一般社団法人日本スイミングクラブ協会 共催

「専門科目」講習会

専門科目の対象別講習会は次の表の通りです。
各講習会は順不同で、どの講習会から受講して頂いても結構です。

専門科目対象別講習会
水泳教師
専門科目講習会
(1)水泳基本講習会
(2)幼児水泳インストラクター講習会
(3)学童水泳インストラクター講習会
(4)成人水泳インストラクター講習会
(5)競技水泳インストラクター講習会
(6)水泳安全管理講習会
水泳上級教師
専門科目講習会
(1)ベビースイミングインストラクター講習会
(2)高齢者水泳インストラクター講習会
(3)妊婦水泳インストラクター講習会
(4)水泳施設運営管理講習会

[受講上の注意]


「専門科目」講習会は、日水連とSC協の共催事業ですが、、一般の受講者を対象とした「一般コース」の窓口はSC協が担当しております。講習会の詳細・申し込み等につきましては、SC協のホームページ、またはSC協事務局までお問い合わせください。(SC協事務局 TEL:03-3511-1552)
また、体育系大学と短期大学及び社会体育専門学校を対象とした、認定校の「適応コース」については日水連が担当いたします。

1)公認水泳教師

(1)受講条件 専門科目受講条件は満18歳以上の健康な方。(共通科目: 満20歳以上)
(2)資格取得方法 専門科目84時間(6つの対象別講習会)
A.6つの対象別講習会を、総て受講修了すると同時に試験に合格すること。
B.同上講習会に付帯する、通信講習の試験[通信レポート]に合格すること。
(合わせて、「共通科目」講習会を受講修了すると同時に試験に合格すること。)
(3)対象別講習会 水泳教師「専門科目」履修終了者:各対象別講習会を受講修了し試験に合格をした方には、各対象別講習会の「履修証明書」を発行いたします。
○水泳基本講習会修了:
 水泳指導の基本的な技術を有し、水泳指導者の下で水泳指導ができるものです。
○幼児水泳インストラクター講習会修了:
 幼児水泳指導の知識と技能を有し、幼児水泳の指導ができるものです。
○学童水泳インストラクター講習会修了:
 学童水泳指導の知識と技能を有し、学童水泳の指導ができるものです。
○成人水泳インストラクター講習会修了:
 成人水泳指導の知識と技能を有し、成人水泳の指導ができるものです。
○競技水泳インストラクター講習会修了:
 競技水泳指導の知識と技能を有し、競技水泳の指導ができるものです。
○水泳安全管理講習会修了:
 水泳安全管理の知識を有し、心肺蘇生法の技術を有するものです。

2)公認水泳上級教師

(1)受講条件 専門科目受講条件は満20歳以上の健康な方。(共通科目: 満22歳以上)
(2)資格取得方法 専門科目64時間(4つの対象別講習会)
A.4つの対象別講習会を、総て受講修了すると同時に試験に合格すること。
B.同上講習会に付帯する、通信講習の試験[通信レポート]に合格すること。
(合わせて、「共通科目」講習会を受講修了すると同時に試験に合格すること)
(3)対象別講習会 水泳上級教師「専門科目」履修終了者:各対象別講習会を受講修了し試験に合格をした方には、各対象別講習会の「履修証明書」を発行いたします。
○ベビースイミングインストラクター講習会修了:
 ベビースイミング指導の知識と技能を有し、ベビースイミングの指導ができるものです。
○高齢者水泳インストラクター講習会修了:
 高齢者水泳指導の知識と技能を有し、高齢者水泳の指導ができるものです。
○妊婦水泳インストラクター講習会修了:
 妊婦水泳指導の知識と技能を有し、妊婦水泳の指導ができるものです。
○水泳施設運営管理講習会修了:
 水泳施設運営管理の知識を有し、水泳施設運営管理ができるものです。

[受講手続き]


受講希望者は、SC協ホームページの[水泳教師資格取得のための「専門科目講習会(対象別)開催日程]のなかから希望する会場・日程を選択し、各講習会の主管担当部署宛直接お申し込みください。

1)受講申し込みは、原則として「申込書」の郵送をもって受付いたします。
  1. ホームページ上の[水泳教師資格取得のための「専門科目講習会(対象別)開催日程]で、講習会名が青く変わっている講習会については、要項と申込書が添付されていますのでダウンロードして、必要事項を記載の上郵送にてお申し込みください。
    また、インターネットをご使用されていない方は、SC協事務局またはその講習会の管轄団体にご連絡頂けましたら、必要書類を郵送にてご送付いたします。
  2. 原則として、開催日の2ヵ月前までには詳細を決定し、ホームページ上にアップさせる予定でおりますが、未決定の講習会についてのお問い合わせは、管轄団体宛直接ご連絡願います。
2)申し込み先は、開催地(管轄団体)によって異なりますのでご注意願います。
  1. 開催日時:各対象別講習会とも、1日間(9:00〜19:00予定)
  2. 参加費用:各対象別講習会とも
         受講料(9,000円+税)、検定料(3,000円+税) 合計12,000円+税
         但し、初回の対象別講習会の受講時には、
         テキスト代(5,000円+税)が他に必要となります。
  3. 申込方法:定員に達し次第締め切りますので、必ず事前に電話予約をお願いします。
         申込書に必要事項を記入の上、振込金明細書のコピーを添えてご郵送ください。
  4. 申込確認:申し込み並びに振込の確認は、「受講証」の発行をもって連絡をいたします。

←前のページ 次のページ→